先月リリースされたNikeのFuelBand。
使い始めて1週間立ったけど、なかなか面白い。
1日どのくらい動けるか、あくまで1日の目標をこなしつつ統計も見られる。
自分と同じ年令ゾーンで比較できる。腕の動きから歩数、カロリー、色々出てくる。
精度はさておき、面白いのは1日の間の時系列データ。
MTG多い日の午後はグラフが0付近でフラット。
金曜夜に突如グラフが跳ね上がるのは、飲んだあと駅までダッシュした痕跡。
日記っぽい、。
PR
上から順に、
Nokton classic 35/1.4 : 全長28mm, 200g
Summilux 50/1.4 ASPH : 全長52mm, 335g
Nokton 35/1.2 ASPH : 全長78mm, 490g
赤いラインがマウント接合部です。

参考1)SEL24F18Z : 全長65mm, 220g
参考2)NEX-5N : 270g(バッテリー含)
参考3)D3000+nikkor 35/1.8 : 約700g
NEXをサブ機にと思って実際に買うまでは、いろんなレンズつけた時の
サイズ感と重心がなかなか想像できませんでしたが、
冬にバッグ入れっぱな、なるべく小さいサブ機を、、という視点だと
Nokton classic 35/1.4が常用になりそう、。
Nokton classic 35/1.4 : 全長28mm, 200g
Summilux 50/1.4 ASPH : 全長52mm, 335g
Nokton 35/1.2 ASPH : 全長78mm, 490g
赤いラインがマウント接合部です。
参考1)SEL24F18Z : 全長65mm, 220g
参考2)NEX-5N : 270g(バッテリー含)
参考3)D3000+nikkor 35/1.8 : 約700g
NEXをサブ機にと思って実際に買うまでは、いろんなレンズつけた時の
サイズ感と重心がなかなか想像できませんでしたが、
冬にバッグ入れっぱな、なるべく小さいサブ機を、、という視点だと
Nokton classic 35/1.4が常用になりそう、。